コメント
3人目のママリ🔰
私も面倒くさがりなのでお子さんの気持ちがわかります🫣🤭
現代病とかでもありません、単純に遊ぶのが楽しいから、授業も宿題も習い事も練習も楽しくないから後回しにできるならしたかったです🫠
ママリ
んー、習い事の練習が面倒なら習い事やめれば?と思います!
宿題はめんどくさいです!(笑)めんどくさいと思わないことのほうが珍しいと思います!
3人目のママリ🔰
私も面倒くさがりなのでお子さんの気持ちがわかります🫣🤭
現代病とかでもありません、単純に遊ぶのが楽しいから、授業も宿題も習い事も練習も楽しくないから後回しにできるならしたかったです🫠
ママリ
んー、習い事の練習が面倒なら習い事やめれば?と思います!
宿題はめんどくさいです!(笑)めんどくさいと思わないことのほうが珍しいと思います!
「ゲーム」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
気持ちがわかるとのコメントありがとうございます❣️
遊ぶの楽しいなら何よりだなって思いました❣️
親からどういう声かけがあれば、
またはどういうきっかけがあれば、
授業・習い事・練習なども
楽しいと思えそうでしょうか‥?
とりあえず、遊ぶ前にやることやりなさいと言ってやらせてから遊ばせていますが、
我が子にどうしてあげたら知的好奇心とかコツコツやることを楽しめるようになるのか‥と考えています🌀
親が手出しできることではないのかもしれませんが‥
進路や習い事で
なにかに打ち込んだきっかけとかあれば教えていただけたら嬉しいです🙏