コメント
はじめてのママリ🔰
遅くないかと!
平均だと思います!
早い子だと1歳ですが遅い子は3歳ですね🤔
次男は今3歳1ヶ月ですが2歳10ヶ月からイヤイヤ期に入りました!
長女は3歳2ヶ月からイヤイヤ期になり
長男も3歳過ぎでした!
はじめてのママリ🔰
遅くないかと!
平均だと思います!
早い子だと1歳ですが遅い子は3歳ですね🤔
次男は今3歳1ヶ月ですが2歳10ヶ月からイヤイヤ期に入りました!
長女は3歳2ヶ月からイヤイヤ期になり
長男も3歳過ぎでした!
「イヤイヤ期」に関する質問
今更なんですが、子育て難しいなぁと悩みます。 混乱してますので乱文になります。すみません🙇♀️ 3歳半の子供ですが、1人目なのとわたしたち夫婦がわりと物静かだということもあり、3歳のおふざけがどこまでだったらい…
自宅保育3年目 いっぱい入れて幸せだな、幸せだったな、もうすぐ幼稚園寂しいなと思う反面 2歳半すぎてからイヤイヤ期自我が芽生えて活発になってきて、ああもうしんどいなーと思う毎日。笑 自分の傍にはいてほしいけど…
2歳8カ月女の子を自宅保育で育てています。 お友達は保育園に通う同じ2歳8カ月の男の子です。 生後3カ月の頃に出会い仲良くしてもらっています。 とても穏やかな男の子でしたが保育園に通うようになり刺激もたくさんある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
参考になります!