※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出かける直前に眠いと言うので、お出かけ時間を遅らせて寝かせようとす…

出かける直前に眠いと言うので、お出かけ時間を遅らせて寝かせようとすると、お腹空いたと言い始め、何か食べさせるといらない眠いと言い始めたり…。
髪を引っ張られてむしられて、顔におもちゃぶつけられて、イライラしてついひどいことを言ってしまいました。子どもは2歳前で、言葉がわかりつつある時期。
ただひたすら自己嫌悪です。

コメント

うさぎ🔰

そういう時期ありますよね。
うちの子も1歳の時が一番イヤイヤ期酷かったです。

オモチャ投げたりお片付けしたくないって捨てて良いって言われるたびに怒ってました。
最終的には、夫に全てのおもちゃを没収され2日間隠しました。(目の前で捨てて良いな捨てると言ってゴミ袋に詰めてました)

2日間もう投げない。お片づけする。と約束してから息子に少しずつ返しました。

その時は可哀想だなーと思いましたが、その後オモチャを投げなくなったし、ママと一緒に片付けると言うよりになったので良かったのかなーと感じるようになりました。