※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

給食で業者の仕出し弁当が提供される園に通われている方📛給食、しっかり…

給食で業者の仕出し弁当が提供される園に
通われている方📛

給食、しっかり食べてきますか...?
「ママのお弁当が食べたい」と言われませんか??

コメント

ペッパー

週一で給食なのですが、給食の日は朝からテンション下がってます😂
あまり食べ慣れないおかずが多く苦手なものはがんばって一口食べれば良い方で、完食することはほぼないと思います。
と言っても私のお弁当も冷凍食品が多くおいしい手作り弁当というわけでもないのですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    やはりそうですよね😭
    今、自園調理の保育園に通っているのですが、幼稚園への転園を考えており、、、
    超偏食の娘には、週5の仕出し弁当が苦痛になるかな!?!?と、転園自体悩みはじめてます🫠💦
    (幼稚園の給食試食会に行ったママ友が、「茶色系の煮物ばかりで子どもが食べられなかった」と言っており😂)

    週4でお弁当作ってらっしゃるの尊敬です😭♡

    • 2時間前
  • ペッパー

    ペッパー

    給食が微妙だと他が良くてもなんだか残念ですよね😭💦

    幼稚園だと手作り給食のところはほとんどないイメージですね🥲子ども園なら園の給食のところもあると思いますが検討されましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    今通っている保育園よりも、検討している幼稚園のカリキュラムの方が圧倒的に魅力的なのですが、給食がどうしても気になって😭

    こども園良いですよね😭✨
    私の住んでいる地域には、こども園が1つ、自転車で20分のところあるのですが 出勤前の送迎がキツそうだなぁとこれまた悩んでいます🫠🌀

    もう少し悩んでみます😭❕

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰 

娘が仕出し弁当給食の幼稚園に通ってました!
給食は選択制で毎日ママのお弁当の子もいたし、一斉給食も週2だけであとはお弁当(個別で給食も注文可)でした。
うちも最初はママのお弁当がいいと言って毎日お弁当を作っていましたが(偏食で毎日全く同じ内容😂)いざ一斉給食が始まったらだんだん羨ましく見えてきたと、途中から給食にしました。食べられなかったものが少しずつ食べられるようになって、卒園する頃には完食できるようになって、家でも新しい食べ物に積極的にチャレンジしてくれるようになって、小学校に上がったら毎日給食をおかわりしているようで🥹給食様々でした!
ちなみに給食はとても不味いと評判でした🤣が、実際に自分で試食会に参加して食べたら普通に美味しかったです👌つくづく他人の前評判って当てにならないなぁなんて思ったので、給食だけがネックならそこまで考えすぎなくてもと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    そして、詳しくお話聞かせていただきありがとうございます😭♡
    まさに検討している幼稚園も、マズイと評判だったので余計に悩んでいて🫠はじめてのママリさんの場合、実際ご試食されたら美味しかったのですね🫢❕

    うちの子も、周りを見ていたら羨ましがりそうなタイプなので、お友達から良い影響受けるかもしれないですね!✨
    お子さん、完食できるようになり、家でも新しい料理に挑戦できるようになったの本当凄いです👏✨うちの子もそうなってほしい、、、

    貴重なご体験談ありがとうございました😭♡大変参考になりました😭♡

    • 1時間前
🐼桜華🐼

金曜日以外、業者のパン給食、お弁当給食の園に通ってます。
パン給食はまぁ、子供も食べるな~てメニューですが、お弁当給食は明らか園児が食べるメニューではないだろ…て時がありますが、大体の子は残してますね……好きな物だとおかわりしてるみたいです。
毎週金曜日が家庭弁当の日ですが、毎週金曜日が楽しみみたいです。