上の子無しの1歳になりたてです。インフルエンザや風邪がうちの周りでも…
上の子無しの1歳になりたてです。
インフルエンザや風邪がうちの周りでも最近流行ってきてるのですが、そういう時ってみなさんどう1日を過ごしてますか?
前までは支援センターに行ったりイオンに行ったりして子供の体力を削ってましたが風邪が流行ってる間は支援センターなどには行かない方がいいかなぁって思ってます
が……体力を削りきれずに昼寝の時間が短くなって夜もなかなか寝なくなりました🥹🥹🥹🥹
みんなどうしてるの…?どうやって体力削ってるの?
支援センターとか気にせず行ってる?
- 初めてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私が行っている支援センターは午後から空いているので、いつも午後から行っています!まだ朝寝するので午前行けないのもありますが💦
狭いアパートなので体力消費が難しくて、感染が心配ですが支援センター行っています😣
初めてのママリ🔰
そうなんです…一緒です🥹🥹
うちもアパートなので体力削れずに今も元気におもちゃで遊んでます…寝て欲しい…😭😭😭
支援センター午後だと空いてますよね!でも舐めたりして遊んでる子多くて(うちの近くは)大丈夫なのかな…これ…拭いてるのかな…とか心配になっちゃって😭
はじめてのママリ🔰
私も諸事情で1週間自宅で過ごしたときに夜地獄で、遊ばせる大切さを学びました🤣
私のところはお昼で1度消毒していてたまにおもちゃから水が出てくるので、ちゃんと消毒してくれているんだなと思いました笑 確かに舐める子がよくくるのであとは運ですよね💦
イオンとかは消毒の頻度がわからないしボールプールとか消毒してなさそうで怖いですね💦