※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままです。♡
子育て・グッズ

インフルエンザワクチンの賛成派反対派の意見教えてください!ワクチンし…

インフルエンザワクチンの賛成派反対派の意見教えてください!ワクチンしようか悩んでます!

コメント

はじめてのママリ🔰

とくにどちらでもないですが、自分は医療系の仕事なので割引されるのとパッと打ちに行けるので打ってます!育休中の時は打ってなかったですが、今年は子供たちと一緒に小児科で打ちました。
子供たちはその時によりけりですが、今年は年末年始で旅行を控えてることもありフルミストを上2人してます!
息子は熱性痙攣経験してるので、毎年打とうかなとは思ってます🙂‍↕️

うちは打っても打たなくてもかかる時はかかるので、それならリスク少しでも減らしたいなーで打ってます😇

ママ🔰

今年もしてないです。
私がかかった事なくてワクチン入れるのが怖くて。

ただ、娘が2年前に2回もかかって(旦那も1回その時に)高熱出たので娘だけはした方がよいのか。
と悩みつつまだ周りでも全然流行ってなくて時期逃したような気がします。
娘は扁桃腺が肥大気味なようで熱は出やすいです。
ワクチンしたら、
かかった場合そんなに苦しまなくていいんだよねーと、
しんどそうな娘を思い出すたび悩んでます😥

息子は同じ空間でマスク無しでその時はかからず、
あまり風邪もひかないので免疫力高めなのかな?で打つ予定なく。

はじめてのママリ

脳症がこわいので受けさせてます!

はじめてのママリ

打ってないです💉

絶対に重症化を防げる、脳症ならないなら受けたいのですが「絶対」は無いので受けてないです、、、
インフルエンザワクチンは意味ないという意見もあるので、何が正しいの⁇って感じです🥲

バナナ🔰

インフルエンザは発熱して30分~1時間程度でも熱性痙攣から脳症になる恐れがあるそうです。脳症になると死に至る事もあります。高熱でなくても脳症になる事もあるそうです
。そして熱性痙攣になりやすいのは夜中だそうです。
発熱したから次の日病院行って検査してタミフル飲めば大丈夫と悠長な事言っていると危ない可能性もあります。
なので予め予防接種をして脳症になるリスクを減らしてあげるのがいいとされています。
賛成とか反対とかではなく子供を守るために、リスクを減らすために打たせてます。