※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うなぎ
子育て・グッズ

育休中の過ごし方子供が産まれてから、授乳に抱っこにバタバタしていま…

育休中の過ごし方

子供が産まれてから、授乳に抱っこにバタバタしていますが、少しずつリズムがつかめてきました。
自由にできる時間が増えましたが、ダラダラとスマホを見てあっという間に1日が過ぎてしまい後悔しています😢
皆さんは何をして過ごしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ1ヶ月でしたら家でダラダラで全然いいと思いますよ🥺
という前提のもと実際わたしがやっていたのは…↓
・図書館で借りた本を読む(スマホより本の方が充実してる感+図書館への散歩ができる+返却期限という用事ができるのがわたしはうれしかった)
・子どものかわいい写真、動画を撮る(本当にあっという間に大きくなってしまうので!あとでコラージュ?したりするのに、意外と、見切れていない全身写真とか、大きめの顔だけ、泣き顔、なども撮っておくのおすすめです!)
・家の片付け(断捨離ですっきり、子どもが安全に遊べるかつ、自分も楽な家事動線を研究)
・育休中の友達や、産後遊びに行きたいと言ってくれてる人へ連絡、予定を組む(お茶菓子なににしよ〜とか、何着ようかな〜とか、スマホタイムも充実?!)

コーラ大好きママ

わたしも、育休中ですが、
なんとか自分時間は、2時間くらいはあるので、スケジュール帳開いて、いろいろ買いたり、ポイント計算したりしてます笑