※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

指差ししないし、指差した方も半々しか見ないです。喃語は多く、よく笑…

指差ししないし、指差した方も半々しか見ないです。

喃語は多く、よく笑い、後追いしますし、模倣は色々します。
ただ言語理解はほぼ無く、指差しは全く無しです。
ちょうだいと言って渡してくれるのも3割くらい、おいでも半々くらいの確率です。

知的や自閉症が不安です。周りは指差しできる子しかいないです。

生後11ヶ月、もうすぐ一歳です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ1歳なら普通ですよ🤔

出来なくても遅くないです。
これが2歳過ぎや3歳になっても指差ししないなら遅いですが!
末っ子は1歳0ヶ月ですが模倣0で後追いも0!指差しもしないし指さした方向も見ないです🥹

上の子3人も1歳半ばで模倣や指差しや指を差した方向見ましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    末っ子も言語理解は0です!
    3人目は2歳過ぎまで言語理解0でしたよ✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その頃まだ指差し、言葉理解なかったです。
ちょうだい言って3割出来るのでしたら出来てます!
ちょうだい全くしなかったです😅
周りとは保育園?支援センターとかですか??

1歳なってくると成長ペースはその子ペースなってくる時期でこれが出来てこれが出来ないあります😓💦

けどそれが発達障害からはまだ分からないです💦

さあた

1歳半の項目なので
できなくて当たり前だと思います💦

はじめてのママリ🔰

11ヶ月なら全然普通だと思いますよ😳
模倣をいろいろしているなら早いほうかと