戸建て、布団で寝ていらっしゃる方、就寝環境を教えていただきたいです!…
戸建て、布団で寝ていらっしゃる方、就寝環境を教えていただきたいです!
スリーパー、暖房、設定温度や風向きなど
7カ月の女子、どうも寒がり赤ちゃんのようなんです。
11月に入ってから朝まで眠れなくなり、ひどいときは10分〜1時間で起きることを繰り返したり…………😭
試しに暖房暖かめにしたところ多少状況は改善したのですが、気温が下がってくる明け方には必ず起き、そこからがなかなかうまくいきません。
暑すぎるとSIDSも心配になるし、でも床面だから窓やドアからの寒気が入りやすかったりして、思ってるより寒かったり………
みなさんの様子教えてほしいです!!
朝まで寝たい!😭😭😭
- はじめてママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
miyabi
敷布団で寝てましたが…敷布団を10cmほどあるマットレスに最近変更しました。
こちらは北海道なので参考になるか分かりませんが…(最近は夜の外気温が2〜−3度辺り)
マットレスに毛布地の敷パッド・毛布地のスリーパー・セントラルヒーティングで室温は22〜24℃にしています。
寒かった時にすぐ取れる位置にガーゼケットを置いています◎寒そうならそれをお腹限定でかけたりしています。
以前住んでいた家は窓からの冷気が酷くて窓に梱包用のプチプチを貼ったりしていました😅💦
我が子は添い乳で寝かしつけをしているのでちょこちょこ起きる日もありますが…0時頃最後の授乳をしたら6時過ぎまで寝るようになりました!
はじめてのママリ🔰
瀬戸内の温暖な地域に住んでます!
メッシュのノースリーブのボディースーツにカバーオール(フリースとかじゃなくて普通の生地です)、フリース素材のスリーパー、ブランケット(ジェラピケのようなもこもこしたやつです)です!
エアコンですが、寝るまで部屋を温めておいて、寝たら切る。明け方に入りタイマーで部屋を温め始めるとかどうでしょうか?
時期的に睡眠退行の可能性もあるのかなと思いました💡
私も朝まで寝たいです🥲
-
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます!
睡眠退行もありそうですよね(-_-;)
上の子がよく寝る子だったので、色々初体験で困惑してます😭
寝たら切るのアリですね!
入タイマー使ったことないので、今日やってみます!
ありがとうございます(^^)- 2時間前
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます!
北海道………行ったことなく想像つかないです(笑)
追加のかけもの用意しておくの良いですね!
上の子の時に使っていた布団どこへやら(笑)
タオルケットならあるのでちょっと準備してみます!