レゴランド名古屋の客層が良過ぎてびっっっくりしました。名古屋の地域…
レゴランド名古屋の客層が良過ぎてびっっっくりしました。名古屋の地域せいですかね?チケ代高いからとか?たまたま?
ユニバより全然客層が上品に感じました。ユニバも大好きです。
肩同士がぶつかったり、子供が急に動いて邪魔したりしてもお互い「すみません!」「いえいえ〜」とか「全然!」とかの会話が飛び交ってました。
親は皆休憩タイムとってるけど、完全な放置子?というかよその親に一生話しかけてくるみたいな典型的な放置子がゼロでした。
どこの遊び場でも見かけるような、すごく汚い遊び方するような子もいませんでした。
水遊び場で、よその子がバシャッと水を投げたのがうちの2歳の子の顔にたまたま全部かかって泣いて移動しましたが、親御さんが即時に謝ってくださり、移動した先にもしっかり謝罪に来てくれ全然気が悪くなかったです。
2歳の子がお土産のコップを落として、棚の下の方に勢いよく転がってしまい探そうと思ったら、周りにいた5、6人がサッとあつまってきて、皆で探してくれ、ありましたよ!と持ってきてくれました。勢いで遠くに転がってしまっていたようで。
感動🥺
待ち時間中もだらけて柵に座ったりまたがったりしても、靴で汚すように乗ってる子はいませんでした。
マナーの悪すぎる家庭がなかったです。
チケ代高かったけど、待ち時間少ないし子供のための王国!で親も一息つける時間も作れてめちゃ良かったです。
名古屋皆んないい人!名古屋に来る人がいい人っていうのもありそうだし、なんだか気持ちいい一日でした🥹
- はじめてのママリ🔰
ママリ
レゴランドの客は愛知の方ばかりでは無いと思います。レゴは知育玩具の部類だから客層の質がいいとか🤔
ちなみにユニバでも嫌な思いはしたことないです😂
ママリ
愛知県民としては嬉しい限り🥹💕
ほぼみんな子連れなのもあってのびのびと遊ばせられる分、親も余裕あるんですかね??
うちも親子(上の子がいます)でレゴランドの雰囲気が大好きなので、気持ち分かります!
はじめてのママリ🔰
今年どちらも行きましたが、どちらも良い所でした😌
ユニバでも柵を靴で登ってる子みなかったですし、柵に座っている子どもも見かけませんでした。
はじめてのママリ🔰
名古屋市民として嬉しいです😂
あんまり良いイメージ持たれているイメージがないので笑
でも多分、レゴランドを選んでくるくるお客さんがいいのかなあ?と。
あとめちゃくちゃ待つこともないし、程よい広さで親子でそこまで疲れないし、いつも行って思うのは余裕をもって遊べるテーマパークかなあ?と!
コメント