※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期ってどんな感じですか?何歳から始まって、ピークは何歳で、何…

イヤイヤ期ってどんな感じですか?
何歳から始まって、ピークは何歳で、
何歳で終わりましたか?💦
大体でいいので教えてください......

コメント

ママリ

1歳2ヶ月くらいから始まって、下の子は今がピークだと思ってます!
上の子は2歳10ヶ月くらいには落ち着いてきました!が3歳になった途端に天邪鬼になり、4歳になったら反抗期きました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤってどんな感じですか?
    なんでも、イヤ!とかですか?💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    「ご飯食べる?」「いや!」、「お着替えする?」「いや!(逃亡)」はまだ序の口で可愛いです☺️
    だんだんと「ペットボトル開けてあげるね」「自分で開けたかった(大暴れ)」、「ズボン履かせてあげるね〜」「自分で!!!!(大絶叫)」になり、自分の余裕がなくなってイライラが増える

    「おもちゃ買ってー!」「買わないよー!」「かってぇぇぇえー!!!!(店内でひっくり返る)」、「お菓子たべるぅー!!!(物投げる)」、等、毎日怒り、寝静まった頃にもっと上手くやってあげられなかったのかと大反省会、悟りを開き無心に。です🤣

    • 1時間前
ママリ

1人目、1歳半から始まり2歳くらいピークで2歳半にはすっかり落ち着いてました🙌

2人目、1歳7〜8ヶ月くらいから本格化しもうすぐ2歳3ヶ月、、日々ピーク更新しててやばいです😂
上の子と同じ時期には終わらなそう…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤってどんな感じですか?何が大変でしたか?💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    上の子で1番大変だったのはチャイルドシート拒否です。
    男の子で力も強すぎて、1人で乗せるのに1時間以上かかったこともありました😵‍💫

    現役の下の子は、自分の思い通りにならなかったときの癇癪がひどいです、、
    泣きわめいて転がりまわってます🤣💦
    ボタン押したかった、バナナの皮剥きたかった、こっちの道から行きたい、靴下はくの手伝ってほしいけど右からはダメ!左から!とか…
    必ずこうしないといけないという明確な決まりはないし、さっきは良かったけど次はダメとか、自分で求めてきたのに手を差し伸べたら激怒とか、どこに地雷落ちてるかわからないのが大変です😇

    • 1時間前
ママリ

1歳2ヶ月頃から始まり、
ピーク入りは1歳11ヶ月、
2歳2ヶ月でだいぶ終わった感がありました。
2歳5ヶ月の今はイヤイヤ期ってどんなだったっけ?と思うほどアッサリしています。