お子さんがハッピーセットのハンバーガーやポテトを一人で食べるようになった年齢は何歳でしょうか。
お子さんが、マクドナルドのハッピーセットのハンバーガー丸々一個や、セットのポテトを一袋一人で食べるようになったのは、何歳くらいの時ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
年長ぐらいだった気がします🤔
ママリ
3歳、プチパンケーキのハッピーセットですが全て1人で食べます!
えまる
6〜7歳からでした!
はじめてのママリ🔰
うちの子達は5、6歳だった気がします🤔
今でもたまにポテトは食べきってもハンバーガー丸々1個は多い時があるみたいです😅
プチパンケーキやナゲットなら食べ切りますよ😊
はじめてのママリ🔰
長女が5歳の時に初めて残さず食べました!🍟🍔
次女は今4歳ですが、すでに残さず食べます!
長女はハンバーガー、次女はチキンナゲットのハッピーセットです!
長女は今8歳ですが、ハッピーセットだけでは足りず、追加でシャカチキなど頼む時もあります!
もうすぐ普通のサイズ頼むようになるのかなぁ?と思ってます。
さや
4歳の娘が最近チーズバーガーセットを一人で食べられる時も出てくるようになりました🙌
ゆう
うちは割と少食な方で多分小2くらいまでは残してました。
今はハッピーセット卒業して(息子)テリヤキバーガーのセットほとんどいけそうな雰囲気です💦
さらい
七歳の時です
ママリ
2歳半くらいでチーズバーガー1個、ナゲット4つ、ポテト食べてました😅
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月でハンバーガー丸々1つ
ポテトS
マックシェイク少し
それ以外にも少し親のつまむ
ここら辺はぺろっと食べてます💦
はじめてのママリ🔰
5歳です!
3歳の娘はまだ食べきれません🥺
パンがあまり好きじゃないので
食いつき悪いんかなと思うけど…
息子と上の娘は
ハッピーセットでお腹いっぱいになるっていつもいいます。
コメント