※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳、1歳の姉妹ママです。上の子がインフルエンザになり、ここ数日寝室…

4歳、1歳の姉妹ママです。
上の子がインフルエンザになり、ここ数日寝室で隔離して過ごしました。平日は下の子は保育園、昨日は夫が休みでそれぞれと過ごしましたが、今日はワンオペ…
上の子は熱も下がり元気になっています。
上の子は寝室でDVDを見ながら過ごす毎日だったので今日も寝室でDVDを見たいと言うし、下の子と一緒に過ごすにもマスクもちゃんと出来ないため1人で寝室でほぼ過ごしてもらいましたが、4歳を1人で過ごさせるのは本当はどうなんでしょう😓もちろん見守りカメラで見守り、時々声かけ、飲み物等も適宜聞いて必要時には持って行きました。トイレはまだ完全にオムツが外れていないためオムツです。
この過ごし方は4歳にはまだ早かったのでしょうか?ワンオペの場合、下の子にうつる可能性があっても一緒な空間で過ごさせてあげるべきだったのでしょうか?
ワンオペママさん、兄弟の片方が病気の時どうやって過ごしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳差兄弟です、うちは徹底した消毒や完全隔離できないので隔離せず一昨年のインフルはリビングで寝転がせ4歳だったのでできるときはマスクさせてましたが下の子は上の子だいすきすぎて構わずくっついてて感染兄弟感染してました😂

私がコロナだったときもただ私がマスク2枚してただけて同じ空間にいました。

4歳がさみしがって無ければ問題ないのかな!

我が家は熱出ると嘔吐するときあるのでただの体調不良でもリビング看病してます😂