子育て・グッズ 【赤ちゃんとの外食、滞在時間について】いくら抱っこでも赤ちゃんの限… 【赤ちゃんとの外食、滞在時間について】 いくら抱っこでも赤ちゃんの限界時間はあると思うのですが… 外食先の滞在時間どのくらいですか🤔 最終更新:1時間前 お気に入り 赤ちゃん 外食 すず(生後6ヶ月) コメント 🍙 6ヶ月だとお昼寝と被ったら1時間半くらいはいけました🥺 起きてたら1時間ないくらいですかね🥹 1時間前 すず 回答ありがとうございます! やはり、1時間滞在できるか出来ないか…ですよね💡 うまくいけば1時間半ですね💡 1時間前 🍙 むしろ低月齢の方が外食行きやすかったので今のうちに行くことをおすすめします😖 動き始めちゃうとどんどん滞在時間短くなります笑 1時間前 すず 返信ありがとうございます! よくグズル子なので外食のハードルが高いのですが、行くなら今のうちなんですね😲😲 たしかに動けるようになると、動けないように拘束(抱っこ紐やベビーカー)しているのも、グズル原因になりそうですね😭 1時間前 🍙 そうなんですよ😭 座敷だとローテーブルに登り始めたり、離乳食チェアから抜け出したりともっとバタバタになります🤣 ファミレスだとぐずってるお子様連れの方もたくさんいたり、店内がうるさすぎて赤ちゃんの声が全然聞こえなかったりします笑 1時間前 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外食に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
すず
回答ありがとうございます!
やはり、1時間滞在できるか出来ないか…ですよね💡
うまくいけば1時間半ですね💡
🍙
むしろ低月齢の方が外食行きやすかったので今のうちに行くことをおすすめします😖
動き始めちゃうとどんどん滞在時間短くなります笑
すず
返信ありがとうございます!
よくグズル子なので外食のハードルが高いのですが、行くなら今のうちなんですね😲😲
たしかに動けるようになると、動けないように拘束(抱っこ紐やベビーカー)しているのも、グズル原因になりそうですね😭
🍙
そうなんですよ😭
座敷だとローテーブルに登り始めたり、離乳食チェアから抜け出したりともっとバタバタになります🤣
ファミレスだとぐずってるお子様連れの方もたくさんいたり、店内がうるさすぎて赤ちゃんの声が全然聞こえなかったりします笑