※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園と幼稚園の併願について1歳3歳の4月に保育園落ちたら、私自身は下…

保育園と幼稚園の併願について

1歳3歳の4月に保育園落ちたら、私自身は下の子の育休延長で下の子自宅保育、上の子幼稚園1号枠ってアリでしょうか…?併願しとかないと出来ないですし、そろそろ願書配布も終わる時期ですかね…??

1年後に9割引っ越すことが決まってるので、制服やらかかる幼稚園に入れるかも正直悩みどころですが、3歳と1歳を自宅保育するのも…??ですよね💦

そしてこの場合、上の子は2号ではなく1号認定になるということで合ってますか?保育園は就労で申し込みます。

コメント

ママリ

幼稚園だと、うちの地域はどこももう願書配布終わっていて、面接も終わってます💦
大体9~10月配布、11月頭に提出、面接、合否です💡
定員割れしてる幼稚園なら入れるって感じですね🥺

ママリ

ありだと思います!私もそういうケースで併願しましたよ🙆‍♀️保育園落ちたら上の子は1号認定で幼稚園入ることになります!引越しまで自宅保育頑張れるならそれもありですが、私は3歳の自宅保育はしんどいですね😭今1号なので15時とかに帰ってきますがそれでも大変です😂
幼稚園だと制服の他に入園金などかかるところもあるので、その辺はしっかりチェックした方が良いかもです🥺

ママリ

うちの地域だと9月願書配布、10月頭に提出、面接、合否です。
11月の今は幼稚園のプレの合否が出ている頃です。
定員割れがあれば入れますが…どうでしょうか。
ママリさんの地域がどうか早急に調べた方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    「幼稚園」についてです🙇‍♀️

    • 1時間前