※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3才、トイトレが進みません…便座に座り流れるのが怖いと言い、トイトレ…

3才、トイトレが進みません…

便座に座り流れるのが怖いと言い、トイトレが進みません。保育園でも促してくれてはいるようですが、頑固なのもあり絶対行かないそうです😭

おしっこの間隔はだいぶ空いてきて、夜オムツが濡れてない日もあります。また、おしっこもうんちも出るときは教えてくれます。

同じように怖がっていた方がいたら、どのように克服したか教えて欲しいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳になった辺りか便座を怖がるようになってしまい、今も便座に座ってくれません……😣

最終手段のつもりで玩具をご褒美にしたところ、毎日トイレで用を足すようになりました!😆✨

うちは御褒美シールでは進まなかったので、1段階進む毎に小さな玩具をあげる作戦に変えたところ今のところ順調にトイトレ進んでいます🤣

ママリ

トイレ型のおまるを買って、リビングに置いておきました😊
水が張ってないので、おしっこやウンチをしても流れたりぽちゃんと音が鳴ったりはしないです!
とりあえずトイレ型のものに用を足すのに慣れて、できたね!怖くなかったね!で褒めまくったら、割とすぐ普通のトイレでも抵抗なくなったようです😊