コメント
ママリ
1歳半からです。
そして2歳1ヶ月の時に1回だけですがビリビリに破ってくれました😂
(もちろん弁償しました…)
はじめてのママリ🔰
我が家も上の方と同じで1歳半頃かもう少し前くらいから借りてました。
赤ちゃん用の破れないタイプの絵本もあると思いますよ!
うちの地域の図書館では、破ってしまっても全破片?が残っていれば弁償はしなくていいようです。なのでテープで補修された絵本もたくさんあります。
ちゃまま
ボードブック(福音館の0.1.2シリーズ)は、0歳から借りています!
基本的に読み聞かせで、読まない時は手の届かないところに置いています。破るのもですけど、落書きやシールも怖いので💦
はじめてのママリ🔰
弁償ってどのような感じですか?
全額ですか?😭
ママリ
うちの自治体の図書館の場合は同じ本を持参するだけです☺️
規約で文字もしくはイラスト部分に欠損や汚損があると弁償とされていて、現金ではなく同一の本の持参が求められます。
持参するのは新品でもいいですし、中古でもいいです。
ただ中古の場合は欠損汚損があるとNGなので注意が必要ですが…。
余談ですがうちの子の場合はページの角をビリビリにしてくれました。
利用した図書館では絵本は厳しくジャッジするそうで、ちょうどめくる場所が破かれてしまったからと欠損扱いされました。