※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
雑談・つぶやき

保育園で同じクラスのAちゃんが、4月生まれでしっかりしてるからか、昨…

保育園で同じクラスのAちゃんが、4月生まれでしっかりしてるからか、昨年の保育参観、発表会、今年の保育参観、発表会の全てが主役な感じで扱われてて、、
先生たち、楽なのかもしれないけどそれはちょっと違うよなあ、と思ってしまいます🥲
発表会とかの役決めって、こんなものなんですかね🥲??

うちの子も出せ!!とかじゃなくて、もっといろんな子を主役にして欲しくて。みんなで頑張って、前に出る経験をつんで、失敗したらそれでもいいじゃんって思うんですが、、、🥲


※うちの子も本番に強いので、同じような感じで扱われてます。だから、今年の発表会は、Aちゃんでもうちの子でもない他の子を主役にして、娘はサブでいて欲しいと思ってます。

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

そうですね…
均等に出来そうならしますが、人前が本当にダメな子は主役のところに置くことは難しいです。

端っこで立っているだけ、親元から離れられないなどは主役にしてしまうと何も進みませんから💦

役割決めるのも大変です😭

  • みみ

    みみ


    おととし、去年の感じを見てると、ほぼ全員ちゃんと喋れてたので、他の子もできると思うんですよね😭

    また主役はこの子なんだろうな、と思ってしまう程なので、ちょっと任せすぎじゃないかな、、と思ってしまいます😭実際Aちゃんも、昨年セリフを飛ばしてしまっていて、私としてはAちゃんの心も少し心配してます😢

    保育園の先生方もいろんなバランスとか特色とか考えてってなるから、難しいですよね😭

    • 1時間前