仕事のトラブルを相談させてください。パートで働いてる職場で、 8時間…
仕事のトラブルを相談させてください。
パートで働いてる職場で、 8時間枠のメインの調理の仕事をする人が退職します。
私は人が少ない日にそちら側のお手伝いすることはありますが、その人の代わりで入社したわけではありません。
ですが、調理側の人が、
「あなた辞める人の変わりでしょ」っと言い始め、
違いますってお伝えしたんですが、
嫌なら嫌って言わないと、なんでこっちの仕事してるの?
こっちの仕事するなら調理全部やってもらわないと。
っと言われました。
人為が減ってるので、時間9時からのところ早めに現場に入ってます。
ですが、15分早く入ってもあまり意味がないとまで言われて。。。
そんなことで、その人が会社から注意を受けました。
人事の事で口出すことも、会社側から頼んで早めに入ってるのに、あなたが言う事ではないと。
その後その人は別の従業員からも、言い方がキツイ、あなたの発言で傷ついたんだ。っと言われて、
私との話のやり取りもなく、
会社に話したのも、それを見ていた人なんです。
私は相手の人が色んな人から言われ、次会った時が心配です。
仕事行くまでに、その人と話すべきでしょうか?
- まゆ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私なら関わらないです。
きっと主さん優しいから八つ当たりされたり あなたのせいだとか言ってきそうです😮💨
周りから色々言われるのはあまりにも目に余ったからで自業自得です。
そういう人は反省するべきなので関わらないのが1番です。
はじめてのママリ🔰
次会った時に何が心配ですか?逆恨み的な?💦
気にしなくていいですし、相手の方が100%悪いから会社からも怒られてるわけですから変に気を使う必要ないですよ🥲
-
まゆ🔰
次会った時、その逆恨みみたいな、何か言われるかと思うと心配です。
誰の前でもめちゃくちゃ言ってくるので。。。- 57分前
はじめてのママリ🔰
わたしならかかわらないですね💦
他の人もその人に対して思うことあったからもめてるのかなぁーとおもうので💦
巻き込まないでって思っちゃいます🥹
-
まゆ🔰
そうなんですよね。
前科がかなりあり、
今回は何があっても無視していいし、すぐ言ってって上司に言われました。
色んな人とトラブルにはなってるので、でも、本当関わりたくないです。
上司は2人にはならないようにするからと、言ってました。- 55分前
まゆ🔰
ありかとうございます。
私が出勤する前に、物にも当たってたそうです。
その前日にもリーダを呼び出して色々言ってきてたそうです。
でも、なぜ会社に呼び出されたかは疑問だったそうで、私のことが心配だといってたそうです。
言ってること忘れちゃっうって上司がいっていました。
私はまだ入社してまもないので、変なトラブルおこしたくないので、関わらないようにします(T_T)