生後4ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てている方が、胃腸炎の影響で母乳の量が減少したことに悩んでいます。母乳を復活させるために、お米を食べたり、ハーブティを飲んだり、身体を温めたりしていますが、他にできることがあるか相談しています。
生後4ヶ月 母乳量について
現在完母で育てています🙂↕️
一昨日胃腸炎のような症状があり
ほとんど食事が摂れず、昨日はお米が少し
食べられるようになりました。
今までは片乳で足りていたのですが
両乳吸って足りたかな?くらいに
なってしまいました( ; ; )
これを機にミルクにしても良いのですが
復活できるのであればしたいところです。。
・お米を食べる
・ミルクアップブレンドハーブティを飲む
・身体をあたためる
その他に出来ることありますでしょうか?🥲
- ゆき(生後4ヶ月)
コメント
ぷち🙂
食べられるのであればお餅の方がおすすめです!
ハーブティに限らずたくさん水分を取る
普段より回数多めに授乳する
ですかね🤔
ゆき
お餅のほうが良いんですね!!
しばらく食べてませんが嫌いではないので食べてみます☺️
水分も大事ですよね✨
母乳作られてなさそうでもたくさん吸わせたほうが良いんですね!
ありがとうございます😭🙏🏻✨
ぷち🙂
休まずたくさん母乳作るんだぞー!っておっぱいに伝えるために回数増やします!
無理せず頑張ってくださいね🫶🏻
ゆき
ありがとうございます😭✨