※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築間取り検討中です玄関を家族用(シュークロ込み)と来客用で分ける…

新築間取り検討中です
玄関を家族用(シュークロ込み)と来客用で分ける必要ってありますかね?
来客なんて滅多にないし、ズボラなので結局来客用を使いそうだなーと😂
それなら家族用玄関を2帖に広げて靴箱置いて、土間収納を1.5帖分取ればいいのかな?と思うのですがいかがでしょう?
提案された間取り置いときます🤲

コメント

saki

うちも最初分ける提案されましたが、そこまでかしこまったお客様なんて全く来ないし別にそんなに靴も多くないのでそれなら玄関広くしてベンチとか置いたり折りたたみ自転車とかベビーカーとか置いてもじゅうぶん広くスペース保てるようにしよう!ってなって一緒にしました!
scもその分広げられたので後悔はないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ考えで嬉しいです🥹
    具体的に玄関、収納でそれぞれ何帖取りましたか?

    • 1時間前
  • saki

    saki

    シュークロが1.5、玄関がホールも含め3帖です!

    • 51分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊参考にさせていただきます!

    • 47分前
まめ大福

私は分けたかったです‥うちの場合は間取り上、諦めて土間収納になりましたが通り抜けしたかったなとたまに思います😢
実家はこのような間取りですが、今でもみんな家族用玄関を使ってます(私も帰省する何となく家族用玄関から入ります)
ズボラならなおさら分けた方が急な来客(宅配やご近所さん)の時は良いかなと思いますし、
位置を交換して家族用玄関をリビングの最短ルートにすればそちらを使うかなと思います!