コメント
☺k☺li
寝なくて泣いてるときはひたすら抱っこして歩き回ってました...
ずっと泣かれると特に夜はつらいですよね💦
○おしゅぬん○
2ヵ月の頃は
うちも何しても泣いてました…
唯一抱っこしてゆらゆら
してると大人しくしてくれますが
体力の限界がくるもので…
ほんとにキツい時は
放置してました(*_*)
-
ふぁみん
ゆらゆらしててもあまり変わらず…。。
手足バタバタ蹴られ殴られしてます(笑)
泣き疲れたら寝てくれるのですが
お互いの体力勝負ですね╭(°A°`)╮- 6月23日
-
○おしゅぬん○
泣き疲れて寝てくれると
可哀想…と思いつつも
ほっとしますよね。
3ヵ月くらいには
落ち着いてくると思いますよ(^^)- 6月24日
-
ふぁみん
早く落ち着いて欲しいものですぅ( ´_` )
あまり酷く泣くと呼吸が苦しそうで…。。
何か嫌なのか赤ちゃんの気持ちが分かる機械がホントに欲しいですね(笑)- 6月24日
-
○おしゅぬん○
涙流して鼻水たらして
もう大変な顔になってます(笑)
そこまで泣かなくても…
ってあきれてしまったり(笑)
ほんと欲しいです!
まぁわがままばっかり
ゆわれても困るんですけどね(笑)- 6月25日
ひなママ
夜が怖くて泣くって事もあるみたいですね💦
夜は抱っこしたり寝る気配すら無かったらリビングで一緒にテレビ見ちゃったりして、本人が眠くなってくれるの待ってました💦
-
ふぁみん
夜が怖い…。。
あるかもしれないです
電気消した途端機嫌が悪くなりはじめてます。。
布団で寝かしつけてから電気消すようにしてみます!
ありがとうございます(*´∇`*)- 6月23日
ゅぅちゃん
うちの子と同じ時間..!!!
2ヶ月なったかな?くらいの時に
毎日夜の11時頃になると
ヒステリックを起こしたかのような
ギャン泣きが続き、うちでは
魔の11時と呼んでました(・∀・)笑
放置するのは
流石に可哀想です..(´nωn`)
私はどんなに泣いてても
横抱きしたり縦抱きしたり
お腹の上に乗せてみたり
色々しました。
まぁ泣き止まないんですけどねw
最終的には
体力尽きるまで泣かせました。
おかげで腱鞘炎に肩こり腰痛
ひどくてひどくて(´nωn`)
しばらく死にかけましたが
今ではしっかり寝てくれるので
いい思い出です( ´∀` )
-
ふぁみん
同じ時間帯ですね(-_-;)
放置といっても腕枕やお腹の上に乗せたりお乳咥えさせたりはしています♪
触れているだけでも安心感あると思うので…。。
歌を歌ったり歩き回ったり最初はしてましたが疲れました( ´Д`)=3
暗いのがだめなのかな?と思うので
電気付けたまま寝かしつけて見ようとおもいます٩(′д‵)۶
暑くて窓も開けてるので夜中はご近所さんにも気を使いますよね╭(°A°`)╮- 6月24日
-
ゅぅちゃん
最終的に私はお部屋の中で
抱っこ紐
使いましたよー\( ˙ω˙ )/
うちの子も電気を消して
テレビを消して
寝かせようとすると
ギャン泣きしてたので
無理矢理寝かせるなーって
言ってるのかな?と
旦那と話してました( ˙◊˙ )!!!
そーなんですよねー
うちの近所は小さい子ほとんどおらず
居ても小学生とかなので
気を使います..(´nωn`)- 6月24日
ふぁみん
睡眠不足だと夜はかなり辛いです( ̄^ ̄)
昼間はすんなり寝てくれるのに…。。(-_-;)
時期的に窓を開けて寝てるので
ご近所さんにも気を使います( ´_` )