※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事ですがスイミングまたは体操教室どちらが良いのか。小学校あがっ…

習い事ですがスイミングまたは体操教室どちらが良いのか。
小学校あがってからのことも考えると、準備にもなりそうでしょうか。

コメント

マンマリ

小学生の子持ちです
我が家は体操習わせてますが🤸
スイミング習ってる方の方が圧倒的に多いです!
学校の授業でプールしたときに泳げる子と初めての子の差がすごかった〜🏊
うちの子水苦手で💦
それ見て夏季のみのプール教室通わせました!
来年からは体操やめるか、プール始めるか悩んでます✨

はじめてのママリ🔰

スイミングです!
自分で教えるのもプール連れて行くのは大変ですし。
体操は公園行けば鉄棒あるし、マットも家で出来ますしね!小学校の水泳授業も少ないから習っていないと泳げるようにならないです!

はじめてのママリ

うちは年長から体操とスイミングを習わせた子供がいますが、スイミングの方が習得が遅くて、もっと早くからやらせてあげればよかったなと思いました!
年少と年長から始めた子どものことをみてると、子供の個性もありますが、下の子の方が水を怖がることも少なくて、早くうまくなりそうだなと感じてます💦

体操教室の先生も、小さいころから始めた方が体が柔らかいからいい!って言っていたので体操教室も早く始める意義はあると思いますが、今のタイミングで始めることを考えたらスイミングをオススメします!

体操教室もマット、鉄棒、跳び箱など私が思っていたのと体の使い方が全然違って通わせてよかったと思うことしかありません!
小学生になっても続けています!