※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の家庭保育強化期間中に預けられないことについて、他の保護者はどうしているのか教えてください。

保育園に通わせてるんですけど
12月25日から1月7日まで家庭保育強化期間でどーしてもの場合は預かってくれるのですがGWもその期間で仕事だったので預けようとしたら私の子供だけなんですよねと言われてしまいました

365日やってるような飲食業でパートとして働いてるので25日から7日までずっと休む事は出来ませんし
そもそも普通の会社でも27.8くらいから3日までとかが多いと思うんですけど皆さん保育園休みなのでとかで休ませてもらってるんですかね?💦

コメント

のん

老人施設で働いているときはまさしく365日休みの無い職場なので年末年始も関係無いですが、職場の環境的に正社員だろうとママさんは保育所休み=仕事休みの認識でした。なのでだれも文句言いませんし、長期休みだろうが普通に休める環境でした💦
たまたま恵まれていたのですかね?世間はそんなに未就学児を持つ親に厳しいんですか?事情話しても嫌な顔されるのでしょうか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当関係なんですけど冬休みとかでちょうど忙しくなる時期なので休みたいって言いにくいというか…。

    • 2時間前
  • のん

    のん

    繁忙期ってことですね💦それは言いにくいですよね。逆にうちの保育所は年末年始完全閉所なので見てくれる選択肢がある事に驚きました💦そんな対応されるのならいっその事休みにしてくれた方が会社に伝えやすいですよね😓
    うちの家庭内ルールでは旦那と連携取りながら長期休み&日祝も出勤してます。普段から忙しい人の少ないタイミングで働いていると職場も色々理解してもらえそうです😔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生も冬休み?取るためになるべくって感じ何でしょうけど
    土日祝は保育園やってないのでそこで休み貰っちゃってるので言いづらいし
    旦那の方もそれこそドライバーだから休んだり早退できないし
    全日は無理ですけど調整してもらいつつ保育園預けるしかないですよね🥺

    • 2時間前
  • のん

    のん

    うちは土曜は保育所やっていてお盆とかはなるべく自宅保育推奨です。それでも休めなければ保育okのスタンスでまぁまぁな数の子供が来ています。正直働くために保育所選んでるのでどうしてもの時は快く受け入れて欲しいですね😓
    ご主人様もあまり無理出来ないですね💧友人は市が運営している?ベビーシッターさんのマッチングアプリ的なものがあり安いのでそれをよく活用してると言ってました。(情報曖昧ですいません)そういうのも活用できたら良いですね💧母はいつも職場に頭下げて辛いですよね、お気持ち察します。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

接客業でしたら尚更休めないと思います💦
わたしも年末年始なんてないようなものなので、保育園預けられないと困ります😓
その為に幼稚園じゃなく保育園にしたので、開園できるのであればその一言は言わないでほしかったですね、、
休めるのであれば預けてないですしね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    しかも年末年始休めたとしても25日から休める会社ってなかなかないと思うんですけど皆さんやはり実家とかに見てもらってるのかもしれないですね💦
    私は実家も遠くて旦那の親は介護があるから長時間頼めないし🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの園は12/27〜1/4まで休みなのですが、普通に仕事なのでファミサポつかったり認可外保育でお金払って見てもらうしか無いです🥲
    子供達も少人数にはなりますが、預けてる方は預けてるので、1人ってことは無さそうな気がするんですが😓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラスでっていう意味だったのかは分からないんですけど💦
    でも、GWは連休になったとしても年末25から7日までなんてそんなに皆さん休めない方多いですよね

    • 1時間前
たこさん

その期間ってちょうど小中学校の冬休みと丸かぶりなので、それに合わせて休ませようとしてる感じですかね🤔公立の保育園ですか?

うちの子の園は12月27日〜1月4日までは休園なので仕事だとしても休むしかないですが、それ以外の日は登園可能です。うちの子の園は圧力をかけるような言い回しをしないので、登園してる子は結構いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立です💦
    その間は仕事もお休みなところ多いですが25から7にちまでは流石に難しいですよね
    休むとしても31から2日か3日くらいかなと考えてます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、うちは協力期間に登園する子ほぼいないので合わせて休み取ってるんだろうなーと思ってます🤔
お盆は毎年園児ゼロです。

私も12月27〜4日は休園なので、合わせて休みをもらいます🙇‍♀️
園が休みの時は「園が休みなので」と言います。

25、26は普通に仕事の人多いと思うし、うちの園は協力期間では無いです。