小児喘息持ち、2歳半です。起きている時はサチュレーション96%保てます…
小児喘息持ち、2歳半です。
起きている時はサチュレーション96%保てますが
就寝時は91~92%になってしまいます。
昨日夕方に喘息の発作があり
すぐに発作時の吸入をしましたが改善されなかったため
夜間救急に行き吸入をしてもらいました。
肺の音は良くなり夜中に帰宅しました。
今日夕方にも受診の指示があったため行きましたが
肺の音は問題ないと言われました。
今は特に咳き込んでいるわけでもなく
寝ていますがこのまま様子見でもいいのでしょうか?
- はじめてのままり🔰(2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
心配ですよね🥲🥲
うちの息子も小児喘息で、
感染症が原因で発作が起きたりサチュレーション下がって何度か入院しました。
調子が悪いと
89〜92%をさまよっていて、
これは登山してるときのような呼吸の感覚だと聞いて心配でした💦
喘息じゃない子がその状態だと苦しいけど、小児喘息の子はこの状態に良くも悪くも慣れてしまってるそうですね😭
夕方問題がなく
いま寝ることができているのであれば
このまま寝かせてあげて様子見て朝様子を見て吸入してあげましょ😣
はじめてのままり🔰
同じく先月入院したばかりで、、発作の頻度が多くなって余計に心配で😔
登山…😰 相当苦しいですよね、、
今は一旦寝れていて呼吸も落ち着いてそうなので朝まで様子見てみます☘️