※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

事務仕事3ヶ月目。お局さんがメモ取りすぎとか。これ見てわかる?メモ取…

事務仕事3ヶ月目。お局さんがメモ取りすぎとか。これ見てわかる?メモ取るの下手とか。言ってきます。自分の仕事のできなさにショックを受けます。メモとることだけでわざわば注意されたことなかったのにで、、経費処理だけなのにこんな書くことないでしょ。日頃からこれはパワハラなのでしょうか。普通なのでしょうか?

コメント

ママリ

パワハラですね💦
メモなんて自分が見るもんなんだからほっとけって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。パワハラに感じますよね。。

    • 1時間前
ママリ

メモ取りすぎて悪いことなんてないし、自分のメモなんだから自分がわかってるなら全然問題ないと思います😌
こういう人はなにしても文句言ってきます……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。メモを取りずらくて、メモをゆっくり書いてたら、これだけで、わかるの?わからないでしょ?って言われて、、難しいです。私が無能なのかもしれませんがを

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    どんな仕事にせよ、1回の説明やメモ取るだけでは完全には理解できないですよ😭
    メモを丁寧にゆっくり書くって事は、きちんと説明を聞いて頭の中で整理しているからですし😊
    私は単語の羅列だけとか適当に書きすぎて後で見返して、これ何ー!?とパニックになります🤣笑笑

    そもそも、相手の説明が悪いと何言ってんのかわからなくてメモが取りにくいこともあるし🤣
    話が飛び飛びで、え?今なんの説明?ってなったり、知識ゼロのこちらにめちゃくちゃ専門用語とか使ってきたり……

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

逆にメモ取らなかったら取らなかったでなんで取らないの!ってこういう人は言って来ますよ😭