※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子、お喋りではあるけどまだまだ二語文で、片言みたいな話…

2歳4ヶ月の息子、お喋りではあるけどまだまだ二語文で、片言みたいな話し方が多いです。。自宅保育なので、あまり同じ年齢の子を知らないので、色々心配がつのります😔
疑問形が多く、「ドア開けて」ではなく「ドア開けるか?」や、「〇〇とりたい」も「〇〇とりたい?」、「〇〇したい」も「〇〇するか?」などと質問を質問で返します🥺

話しかけても無視も多く、顔を見て!としつこめに言うと見ます。
支援センターなどに行っても、職員さんに遊び方や遊びの提案されても存在無視している感じです。。

まだ衣類や靴の着脱ができないです。協力的ではあるが、あまり自主的にはしません😔
2歳4ヶ月ならどれくらいのことが出来るのか??
息子、やっぱりちょっと発達に不安ありな印象でしょうか??悲しい。

コメント

ママリ

同じくらいの月齢ですが、次男よりすごいです!
次男、まだまだ2語文に辿り着かず💦
でも指示も理解しているし、意思も伝えてきてくれるので、まだ様子を見ているところです✨