コメント
あやせ
周りに助けてくれる人が
いるかいないかで
変わりそうですよねー🥲
はじめてのママリ🔰
2歳児まだ1人しかいないので、怒ることはまだないです😳
良くないことをした時は、、怒りって感情ではなく、フラットな感じで「それされると悲しい」とか「いいことだっけ?」って伝える感じです
でも、仕事してて保育園預けてるからかもです。
一緒に過ごす時間が少ないので、娘はご機嫌に楽しく過ごして欲しいのが優先されてるところはあるかもです💦
一日中一緒にいるのがずっと…だと、そうはいかないのかもです
-
むん
お仕事お休みの時はどうですか?😳
- 51分前
はじめてのママリ🔰
サザエさんのタラちゃんみたいに聞き分けの良い子だったら怒ることも無いんじゃないですかね?
うちは毎日怒ってますよ🤣
-
むん
悪いことしないとかだったらそうですよね😂
同じくです🐻- 50分前
はじめてのママリ🔰
いたら仏様でしょうか笑
それと上の方も仰ってますが、周りのサポートの有無や環境によってかなり差は出ますよね😇
むん
やはり余裕は大事ですね🥹