育休手当の申請はパパもママも給料の締め日を過ぎてから申請ですか? 8/…
育休手当の申請はパパもママも給料の締め日を過ぎてから申請ですか?
8/25に出産しました。
産前産後のお休みは7/20~10/19までとっていて、出産手当金は会社が産休終了後すぐに申請してくれたみたいで、10月末には振込がありました。
旦那は8/30~9/8までと
9/30~10/19まで育休をとってくれていました。
ですが、昨日会社から育休手当の申請は給料の締め日を過ぎてから申請すると言われたそうです。
(会社の給料の締め日が15日なので、15日以降になるようです。)
これってママの育休手当を申請する時も同じように給料の締め日を過ぎてからになるのでしょうか?
育休2ヶ月経ってからじゃないと申請出来ないと聞いたので10/20からなら12月20日以降でしょうか?でも、給料の締め日を待つので実際申請ができるのは、1/15以降ということになるのでしょうか?
それと申請したらどれくらいで入金されるのでしょうか?無事、出産手当金は入ったので暫くは普通に生活出来ますが、やはり早く入金されてほしいです。
詳しい方教えてください。
- てろる❤(生後2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そうですよ!
前提として給与が支払われていないという条件があるので、対象日の締めが終わって0円だったとならないと申請すらできないです。
なので、給与の締日と育休の日付次第で翌月の締め日を待つ可能性もあります。
てろる❤
なるほど!ありがとうございます!