※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ
子育て・グッズ

3歳児トイレ事情。保育園ではたまにトイレでできるみたいなのですが家で…

3歳児トイレ事情。
保育園ではたまにトイレでできるみたいなのですが家では座るけど出なーいといいます。

そろそろ布パンツ履かせてみようかな?なんて思っているのですがみなさんトイトレどう進めましたか?

進め方がわからず🤣とりあえず布パンツ履かせて感覚覚えさせたら良いですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子はトイレで排せつするのが上手くいかずでしたが、トイレでおしっこ出たらお姉ちゃんパンツ履けるよ。履く?と誘ってみると、見事ヒットしたようで、トイレで排せつできるようになり、尿意便意も伝えることできだしパンツにしたらはやかったです。

ままり

家のトイレで運良く成功するまでは、まあいっかって思ってました!

それまでは義母のアドバイスで身体が準備できているかの確認してました。

・お休みの日にパンツを履かせてみて間隔がどれくらいか

・毎回お風呂でおしっこする→毎回同じ場所で出来るということはトイレに変わればできる

・本人がトイレがこわくない

ここで、踏み台を購入したことで本人のやる気が出てきておしっこ成功しました☺️
成功体験が出来たので、トイレに行くように誘ったりして習慣にしてみました✨️
今は赤ちゃん返りもあり、オムツの日が多いですが4歳までに取れたらいいかな~と思ってます🥲