※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

どうやったら料理上手になりますかね😭ADHDなんですけど料理が本当に苦手…

どうやったら料理上手に
なりますかね😭
ADHDなんですけど
料理が本当に苦手で本や動画とか見ても
美味しく作れないんです、、、、

コメント

ままり

おんなじ物を何度か挑戦するのが一番かなと思います。
あとは肉の量が違うと味が濃くなったり薄くなるのでそこも同じくらいの量にすること。
結婚当初は何も作れなくて野菜炒めだけでしたが今は10年目になってかなりレパートリー増えました。
少しずつ自信がつくと料理嫌いじゃなくなります。
私もADHDの気質あるだろうなって感じですが簡単レシピでインスタで調べて何個か美味しそうなものを保存して何度か作ると美味しくできるようになってきます。
本は無理です。1個ずつ読むのも苦手だし、前の工程わすれちゃったり、読み飛ばしたりしちゃうし。

はじめてのママリ🔰

人には向き不向きがあるので、いろんな料理は諦めて、何種類かだけ、これだけこれはいける!ってものを極めるのはどうでしょうか。
決まった分量を入れて、中火で煮るだけ焼くだけみたいな。

スポンジ

まずは基本を覚えるですかね?
adhdといっても苦手なことはさまざまなので自分が何が苦手なのかわかってないとなかなか対策は難しいと思います。

本や動画を見てもと書かれているので、根本的にあじつけが好みでない、心配で火を入れすぎる、書いてること守れてないとか?

🐻‍𓈒 𓂂𓏸

私もADHDです!
ゆでる、焼く、揚げるなどはできますが、味付けが苦手なので
ポン酢、ケチャップ、ソース、めんつゆ、焼肉のタレなど適量で味が決まるもの(配合とか、調合とかしなくていいもの)をよく作ってます!☺️