郵便配達員が何度も何度もインターホン押して(最低5回、しかもめちゃく…
郵便配達員が何度も何度もインターホン押して(最低5回、しかもめちゃくちゃ早く押してた)、玄関開けたら投げるように荷物置いて出て行きました。
一回で配達を終えたい気持ちは分かりますがやりすぎな気がします。クレーム入れたいけどその人がまたうちの地区の担当で来ますよね?クレーム入れた事ある人いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
-5kgダイエット頑張る私🙉
母がクレーム入れてました😅
私が小学生の時、母から『インターホン鳴っても1人の時は防犯上出ないでいいから』と言われてたのですが、インターホン鳴らした後にドアノブガチャガチャしてきたので、さすがに怖くて母に話したらすごい剣幕で郵便局に電話してました、、、(なんならそっちの方が怖かったです笑)
ママリ
郵便の仕事したことがあります。
あまりにもクレームが多く集まり、即クビや謹慎等にならない限りは、担当地区は早々変わらないのでこの先も来ます。
多少気まずいですが、正当な理由なのでクレームではないので、意見を送ってください。
一応営業なので接客態度は大切で、上司からしこたま怒られます。場合によっては始末書もあります。
情報共有されるので、他の配達員も細心の注意を払って配達してくれると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上記の事でクレーム入れる人っていますか?クレーム入れることでもないかな?って思ったりしてて悩んでます。- 48分前
-
ママリ
元公務員で大手というのと、制服やバイクで目立つので、因縁みたいなクレームはたくさんきます。
過去引いたのは、日焼け止め塗り直してて嫌だとか、飼い犬の構ってちゃんモードを無視したとか…😅もちろんこれらには上司も気にしなくて良い、と言ってました。
呼び鈴連打は良いことではないし、投げ置きは荷物破損の可能性もあるので、正当な意見ですから、他のコメントの方もおっしゃっているように、JPCCに連絡して大丈夫です。- 4分前
はじめてのママリ🔰
旦那が郵便局員です。
最近の荷物は委託の人が配達していることも多く、品質は下がっているそうです。
地区の担当が変わることは難しいですが、荷物を1人で回しているわけではなく班編成だと思うので、連絡してその担当は出禁にしてというと回らないように配慮してくれると思います。
地元の局に直接連絡するよりも、JP CCに電話した方が処分は重いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上記の事でクレーム入れる人っているんでしょうか?文章にしたらクレーム入れるほどでもないんでしょうが、インターホン連打、その間に着信もあり、また荷物を投げるようにして置いてそのまま何も言わずに出て行く態度があまりにも悪すぎたので💦- 45分前
-
はじめてのママリ🔰
局員は昔公務員だったのもあるせいか、ほんとに些細なことでもしょっちゅうクレームきます。ただこの内容であればしっかりクレームいれてもらって大丈夫だと思いますり。連打や荷物を投げ置くというのは論外です!
- 18分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それは怖かったですね💦