※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停を旦那から申し立てられました。元はと言えば、妊娠前に旦那の…

離婚調停を旦那から申し立てられました。
元はと言えば、妊娠前に旦那の浮気が発覚し許しましたが、そこから不安と疑いがずっと取れず、喧嘩が続き、大喧嘩になり直接話しもせず電話で離婚、別居と言われ、おまけに住んでるアパート解約するから出てけと言われました。まだ子供も生まれて3ヶ月だったのに。その喧嘩前も育児など全くする気がなく、仕事仕事と帰ってくるのはいつも21.22時頃、帰ってきてもご飯食べて寝るだけ。
それが毎日でほとんど家にもいなく、休みの日は半日は仕事と理由をつけ家にいませんでした。その苦痛もストレスもあり大喧嘩しました。なのに夫は私の価値観合わない、性格合わないから離婚と。
そして別居してからすぐに女を作って同棲までしてました。
調停なった場合、私の方が不利ですか?
婚姻費用は払ってもらってはいますが、絶対その日の期日を遅れてきて振り込んでと言わないと振込みません。(お金は絶対払いたくない性格)
調停費用は1回目不成立なった場合、2回目、3回目も同じ着手金の金額を払うんですか?💦
分からないので教えてください

コメント

ままり

文章を読んだ感じだと不利にはならないと思いますが、、
また有責者から離婚って出来るんですかね?
女を作って不倫等していた証拠があれば
旦那から出来るとは思わないんですが、、
すいません浅はかな意見で😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね🥲
    ただ、妊娠前の浮気は相手も認めており謝ってきた証拠などもあり大丈夫なのですが、別居後の不倫は別居してるからあんまり意味ないと弁護士の方に言われてしまってて、、
    最初に離婚調停を申し立てて来た方が有利なのかなってら不安になってきて🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私から申立をし不成立になりました。
それから裁判に切りかえ、それでも話がまとまらなかったので裁判官の審判になりました。
2回目3回目というより裁判にして新たに着手金を払いました。弁護士に対して途中報酬も発生します。
法テラス利用しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね。
    旦那がもし調停不成立で訴訟、裁判と言ってきた場合、旦那の方が浮気や悪意の遺棄で育児放棄などしてる側は裁判起こすことができるんですか?🥲

    • 19分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こすことは誰でも可能かと思います。
    ただ質問者さんの方が不利になるというのはないと思います。
    小さなことでも弁護士に電話やメールで聞いてるので相談してみてくださいね。

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。
    分かりました😭
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 15分前
ママリ

弁護士さんにこの状況相談してますか?
浮気の証拠や、
出ていけと言われたことなど、
録音までしてなくても、日にち残してますか?
不利にはならないと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとした日記や、されたこと、言われたことなど残してはいます💦

    • 19分前
しろくまシロップ

私は調停を申し立てた側ですが…
申し立てされたんですよね…なのに毎回何か支払いがあるのですか? 

弁護士さんに相談し、慰謝料を取ったほうが良いと思います。

浮気してるし、まだ離婚成立してないのに不倫してるし、精神的苦痛も含めて、なるべく証拠を集めて弁護士さんたててとれるものはちゃんと取ってくださいね。大変だと思いますが、どっちみち大変なので今泣き寝入りしないで頑張ってください。
私はその前からかなり精神的にきてたから、夫からの理不尽な態度などでついに限界超えてしまいましたが、今証拠集めや時系列などまとめてるほうが良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    弁護士さんに相談は何回か行ってて、今回旦那の方から調停すると相手側の弁護士から通知書が届きました🥲

    • 17分前
  • しろくまシロップ

    しろくまシロップ

    そうなんですね。
    夏に調停の件で色々相談していた時に、相手が弁護士だとやはりこちらも弁護士の方が良いと聞きました。
    てか、旦那さん弁護士とか調停とかやることはやいですね…。
    質問者様が慰謝料や養育費など、きちんともらえますように。陰ながら応援してます。

    • 14分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手から申し立てされたんですけど、私も弁護士に頼もうと思ってて調停するにあたって最初に着手金を出しますが、不成立となってもう一度2回目の調停となった場合、もう1回同じ金額の着手金を払うんですかね?😭💦

    • 13分前