※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

常識的に考えてやってはいけないことをやってしまうのって何かの特性で…

常識的に考えてやってはいけないことをやってしまうのって何かの特性ですか?
夫の行動に違和感を感じます。

最近え?と引いてしまったのは、直接会ったことない人の火葬でこっそり素手で直接骨を触ろうとしたことです
この時は私が触ろうとしてるのに気付いて手を掴んで注意しました。
動物園でも尻尾は触らないで、と書かれているのにこっそり触ったりします。
この時は子どもが見てて私も触りたいと言い、私がダメって書いてるよと言ったらさっきパパが触ってたからいいと思ったと言われ気付きました。

あとであれはダメってわかっててやってるの?と聞くと、わかってるけどやりたい衝動が勝つと言っていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

普段の旦那さんの性格などがわからないので正確には言えませんが色々な可能性が考えられると思います!

・ダメと言われる、書かれている、わかっているものほどやりたくなる(カリギュラ効果)、
・ADHDの衝動性が強い
わかっていても触ってみたい、確認したいの感情が抑えられない
・ASDの確認欲求や好奇心
遺骨などは日常的に触れるものではないので
実物を触ってみたい、感覚で確かめたいなどの興味を惹きやすいです。

後は社会的なタブーの境界線を理解してないのでその重さを強く感じないし、他人の領域を侵している感覚が人より無いなども考えられます。
これは特性などとは違って単純に社会的感覚が人とズレてるだけです

はじめてのママリ🔰

衝動が抑えられないんでしょうね
ADHDとかだと思います