【クリスマスプレゼントについて】小学2年生の男の子で、今年のクリスマ…
【クリスマスプレゼントについて】
小学2年生の男の子で、今年のクリスマスプレゼントに悩んでいます。
というのも、現在Switch2を持っているのですがほとんど遊ばず(唯一マイクラは少しやる)、ロブロックスばかり遊んでます。
なので今年のクリスマスはサンタさんからプリペイドカード貰う!とずっと言っておりまして😭
我が家では自分でお金の管理ができること、できればバイトができるくらいの年齢までそう言った課金?系のものは禁止にしています。
だから無料の範囲内で今は遊んでいるのですが、どうしてもコスチュームだとか、アイテム購入に使いたいと定期的に文句を言ってきます。
正直、サンタさんからのプレゼントでもそれはあげたくない…でも代わりにあげるものも思いつかない💦
(ポケモンカードも集めてるけど、それもコレクションって感じで遊んでるところはほぼ見ない)
こういった場合、皆様ならどうしますか?
ご意見頂けると助かります🙇♀️
- ha
はじめてのママリ🔰
我が家も課金は、許していないです。
やり始めたら次次となるのが目に見えているし、私もゲームをしますが、私が無課金だから課金せずにアイテムを貰うように頑張ろうね!と言っています^_^
ゲームによりますが、CM観たりすると貰えたりするので、工夫して得て欲しかったので…。
幸い、課金せずに4年生になりました^_^
いっそのこと、「サンタさんはお金は配らないよ。何か為になるものじゃないとくれないよ」と話して理解してもらえたらなぁと思います。
我が家は、今は、たまにテレビゲームをするくらいで、ほとんどゲーセンに休みの日は行っているので、そちらにお小遣いを使っています。
コメント