※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

子育てで一番辛いと感じることはなんですか。

子育てで一番辛いと感じることはなんですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝不足ですかね…

  • ママり

    ママり

    まだ3ヶ月ですもんね!本当にそれに尽きますね。

    • 1時間前
🔰‪𓂃 𓈒𓏸

体調崩してる時です。

ママリ

素直に、大雑把に言ってしまえば、
我が子の全てが自分の責任にあることです。。。😂

子どもの大きさによってその時その時で1番つらいなと思うことは変わるなと思いますが、自分がしっかりしないと!と思う気持ちは割と長く続くので...😌

ままり

外国に住んでいるので育児で孤独を感じたり大変な時に家族と友達に会えないことですかね。

ままくらげ

言葉でいくら説明しても
聞く耳を持たない
理解してもらえない
時です🥲

はじめてのママリ🔰

精神的にしんどいのは寝不足でした😇
今は自分のタイミングで動けないことですかね。仕方ないですが、、

ママリ

仕事してると帰ってゆっくりしたいのに無理、朝もとにかく戦争のようで怒鳴ったりしてしまうこと。全く余裕がないです   余裕がなさすぎて何も楽しくもありません 
とにかくやることたくさんあるのに子どもは聞いてない、余計なことして仕事増やす、

自分のペースでできないことですね  本当はゆっくり丁寧に向き合いたいのにシングルなので、。

プリン

最初はとにかく寝不足が辛かったです。
最近は自分の時間(好きなことに集中できるまとまった時間)がなかなか取れないことが辛いです。。 

ママリ

忍耐が必要なことと、自分が試されているように感じることですかね🥹

ずっと求めてこられるからイライラしてしまうときも多くて、でも何とか頑張ってみたり、
でもやっぱりイライラが抑えられないときもあって、嫌な言い方をしたり怒ってしまうと自己嫌悪になったり💦

あとは5歳娘の保育園のトラブルがあったときに、対応に悩んだり相談してくれる娘への伝え方もすごく難しいなぁ〜と思ったり…

捉え方が歪んでるかもですけど、自分が試されているように感じるときがあります😇

はじめてのママリ🔰

私は自身の体調不良と

上の子が反抗期に入って、純粋無垢な可愛さはとっくの昔になくなってるので
メンタル的な部分では、どれだけ無を保てるか自分との戦い中です。
更年期症状ににた自律神経の乱れもあって、私まで反抗期に便乗?
反抗期VS更年期のように私まで感情任せになってしまったら
家の中カオス状態なるので😮‍💨

ショートスリーパーなので
睡眠不足でしんどくなる事ないのは
良かったところ