その他の疑問 子連れ控えてのクリニックで子連れで親は子供みてなくて勝手に1〜2歳の… 子連れ控えてのクリニックで子連れで親は子供みてなくて勝手に1〜2歳の子が椅子に座りだし後ろにいたので落ちないか焦りました😓ありえます?かなり見た目高齢45?くらいの 方だったので自慢てか嬉しいのかもですが、 普通もっと子供みてませんか?笑 私も胎嚢確認できて嬉しい日なのですが、 そのあとに待合行くと、その方がきて 放置で子供おいてて、は??となりました。 キッズルーム推奨だし、有料で 保育の場所もかいてるクリニックなのに! 最終更新:32分前 お気に入り 1 保育 キッズ 2歳 親 子連れ 椅子 胎嚢 はじめてのママリ🔰(妊娠5週目) コメント ひな 1~2歳なら自分で椅子に座れると思います💦 院内で走り回ってるにも関わらず放置とかならまだしも、座ってるとかならまだお利口な方だと思いますよ! 1時間前 はじめてのママリ🔰 すごく小さくて2歳になってたかはわかりません。 普通に走ってましたよ笑 走って診察室の前の柱の周りをぐるぐる遊んでたのに、親は放置で座ってました、、 他の待合の方も、ずっと見ており皆同じこと思ってたと思います笑 親御さんによっては、座れたら勝手に座らせるんですね😳 ただ、のぼるときも、フラフラしてて足が細い大人向けの背の高めの椅子なので、間から普通に落ちそうでヒヤヒヤしちゃいました 36分前 おすすめのママリまとめ 妊娠9週目・胎嚢・心拍確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・胎嚢・確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・胎嚢・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠10週目・胎嚢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠10週目・胎嚢・確認に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
すごく小さくて2歳になってたかはわかりません。
普通に走ってましたよ笑
走って診察室の前の柱の周りをぐるぐる遊んでたのに、親は放置で座ってました、、
他の待合の方も、ずっと見ており皆同じこと思ってたと思います笑
親御さんによっては、座れたら勝手に座らせるんですね😳
ただ、のぼるときも、フラフラしてて足が細い大人向けの背の高めの椅子なので、間から普通に落ちそうでヒヤヒヤしちゃいました