※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークル内に閉じ込めておくのも賛否あると思うんですが、寝返り…

ベビーサークル内に閉じ込めておくのも賛否あると思うんですが、寝返り返りを覚えてしまいあまりにもコロコロいろんなところに転がってしまうのでベビーサークル購入を考えています💭

だいたいいくつぐらいまでベビーサークル使うんでしょうか?😫

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2人とも使えませんでした😇
ギャン泣きがうるさすぎて、私が耐えられませんでした、、

赤ちゃんを囲うのではなく、危険なものの方を囲うのもありだと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに保育士で、0、1歳クラスは教室でボールプールとして使ってます🙋‍♀️

    でも歩けるようになると持ち上げて足を挟んだり、それに捕まって何かの上に立とうとしたり、よじのぼろうとしたり、側で見守ってないと危険なので放置は出来ないです💦

    • 2時間前
ママリ

我が家は自立式のベビーサークルを購入しました。
①寝返りを始めてから歩き出すまではリビングのソファを囲む型
②歩き出しから一歳過ぎまではリビングと横の和室を囲む型
③1歳半頃にはテレビの前のみ囲い、リビングダイニングと和室をフリースペースにしてキッチン入口にベビーゲート設置

はっきり覚えてませんが2歳後半にはテレビ前の囲いは無くした記憶が有ります☺️