
コメント

❤︎男女ママ♡
ひまわりですが、保険おりましたー!
10数万円でした◡̈⃝

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
生命保険は治療を目的とした手術や入院に対して出るものなので、普通分娩の場合は支払われるものはないと思います。
念のためコールセンターに電話するといいですよ😊
-
ひっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!一応電話してみます!ありがとうございました!!- 6月22日
-
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
保険会社の支払いにいました!
契約にもよると思いますが、会陰切開は手術にもならないと思うので普通は出ないと思います😭
異常分娩であれば入院費は出ます!- 6月22日
-
ひっちゃん
わざわざありがとうございます😭
普通分娩だったので、だめ元でって思っておきます!笑
裂けて縫った方が降りた方がいたので、切開わ手術なのかな?と疑問に思ってしまいました笑- 6月22日
-
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
読ませていただきました😊
会陰切開代としておりてるのかなー?と疑問に思いました。。
吸引分娩とかでも異常分娩になるので手術は出なくても入院は出たりします!
契約にもよるので、ダメ元でも絶対電話した方がいいですよ😊- 6月22日

ここ
会陰切開は保険対象外ですよ💡
私は普通分娩で会陰切開して、そのあと産後血腫で手術になりましたけど...産後血腫の手術ですら対象外でした💦
-
ひっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦それでも対象外なんですね!保険会社によって違うのですね‥- 6月22日
-
ゆめ
すいません。三井生命に加入してる者ですが、
会陰切開、縫合で保険おりましたか?
普通分娩で、
退院時の医療明細に保険点数は無く手術は全額自費でした。
三井生命のコールセンターに聞いたら、
保険点数が入って無いのは対象外ですと言われましたが、年の為診断書を送ってもらいました。
参考までにひっちゃん様はどうだったかお伺いしたいです。- 3月4日
-
ひっちゃん
お返事遅れてすみません。
会陰切開、縫合術でおりました!
女性特約もつけていたので入院費などもおりましたよ!- 3月5日
-
ゆめ
こちらこそ返信遅くなりました💦
ご返信ありがとうございます。
保険下りたのですね😉✨
保険担当者が男性の知り合いなので聞きずらくて😅
すいません。。
私も女性特約かけてるのですが、
何で対象外と言われたのか、、、💦
裂創縫合(裂けた)ではなく切開&縫合の方で下りたんですよね?
吸引分娩でも促進剤使った訳でもなくですよね?
明細書に保険点数入ってなくても下りましたか?- 3月6日
-
ひっちゃん
私わ担当が女性でその方が私の出産の後に出産し、担当の人わ裂けたのですが、降りたから会陰でも申請してみたらどう?と言われました!
はい、私わ普通分娩の切開&縫合のみです!
診断書の術名に縫合術とあればもらえると私わ言われました!
明細書が今実家にいるので家に帰ってみないとなんとも言えなくのですが‥すみません😢- 3月6日
-
ゆめ
そうなんですね。
切開縫合だけで下りたんですね😃
私も縫合術とは書いてあります。
担当の方がそう言ってくれたら心強いですよね✊
同じ保険会社で言うこと違うと、、、😓
産院によっては保険点数いれるところもあるようで、
もしかしたひっちゃん様は点数入ってたのかも。。?
ですね。
昨年6月15日に出産したのですが時期は近いですか?- 3月6日
-
ひっちゃん
ゆめさんも降りるといいですね!
同じ会社でも担当で全然違うのですね💦
私わ一昨年の6月に出産したのですが、申請したのわ昨年です!- 3月7日
-
ゆめ
はい。保険下りるといいのですが😅
昨年の申請なら条件は同じなはずなんですけどね😌
私も一昨年保険加入しているので。
三井生命加入されてる方にお話が聞けてとても参考になりました😃
ひっちゃんさん色々教えてくださりありがとうございました🌠- 3月7日

翔mom
会陰切開や会陰裂傷の縫合は、処置扱いとなるため保険がおりないですと説明されました。
私は子宮頸管裂傷もおこしていて、子宮頸管裂創縫合術は手術扱いとなるとのことで、保険がおりました✨
日本生命です。
ひっちゃん
コメントありがとうございます😊
すごい!降りたんですね!
保険会社によって違うのですね🙄
❤︎男女ママ♡
予防のための会陰切開ならおりなくて、会陰切開しなくちゃならない!とゆう状況での切開ならおりると言われました◡̈⃝
ひっちゃん
そうなんですね!会陰切開および縫合術とわなっているのですが問い合わせてみるだけ問い合わせてみようと思います!