コメント
はじめてのママリ
うちも運動会を機に光るやつNG出ました!実際同じクラスで履いてる子もいたので今更?と思いましたが、運動会練習で下のクラスの子がその靴に興味津々で練習に集中できなかったようで‥
うちは光るやつ買う前だったのでセーフでしたが別で用意しなきゃいけない人は大変だな(しかもその子自身が練習に集中できてない訳ではないので)と思いました💦
はじめてのママリ
うちも運動会を機に光るやつNG出ました!実際同じクラスで履いてる子もいたので今更?と思いましたが、運動会練習で下のクラスの子がその靴に興味津々で練習に集中できなかったようで‥
うちは光るやつ買う前だったのでセーフでしたが別で用意しなきゃいけない人は大変だな(しかもその子自身が練習に集中できてない訳ではないので)と思いました💦
「遊び」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちは昨日珍しく登園靴を履いてお散歩に出たらしく(普段は園庭靴履く)、その際に他の子がピカピカ気になっちゃったからってことらしいです。
滅多に登園靴では出かけないけどたまにあるので〜って言われて、たまにのために4〜5000円…?!みたいな…(うちは足の健康は大事だと思ってるので靴はちゃんとしたの買う方針です)
上のクラスの子たちも履いてるし、4月からずっっっっっと毎日履いてて他の先生も見てたのにいまさら〜〜?!?!感が本当に強くて😂
はじめてのママリ
やっぱそういうのって他の子への影響が原因になるんですよね〜
集団生活だから仕方ないのかもですが‥もうみんな光るやつにしてくれれば見慣れるのにとか思っちゃいます←
うちも靴はある程度ちゃんとしたものを園に履かせてるので基本買い替えたくないです😂
はじめてのママリ🔰
いや本当ですよね🤣
みんなピカピカしててほしい(笑)
まだ1歳児クラスでみんなベビー靴なんですが、うちの子大きくて1人だけキッズシューズになってるので光るやつ履けちゃうっていう…
ですよね😂
もう半年履いてるので一応サイズ測りがてらお店には行きますが、買うかはちょっと…考えたい…(笑)
もちろんサイズアウトしてたら気持ちよく買い換えますけどね!(笑)