※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児、ここ数日「疲れちゃった」と発言しています。急に冷え込む日もあ…

2歳児、ここ数日「疲れちゃった」と発言しています。

急に冷え込む日もあり以前から季節の変わり目は睡眠時間が伸びることがあり、最近よく寝ます😪
少しいつもより早寝を意識していますが、
保育園行っていることもありせいぜい30分程です💦
朝は自分から起きるのを待っていますが、特に遅くまで寝ることなくいつも通りに起床しています。

今朝も、疲れちゃった〜保育園行く前にもう一回寝る〜とか話してましたが、バタバタ準備して登園しました。
昨日の夜もご飯食べながら疲れちゃったの〜と言っていて、もっと遊びたいとぐずることなく布団へ行きました。
保育園でもがっつりお昼寝できるタイプではなく、1〜2時間で起きるようです。(土日家では3時間程寝ます)

ただ冷えるようになって疲れているだけですかね?
温かいご飯、湯船で暖まる早寝する、服装暖かくする、くらいでいいですか??
本当にどこか体調不良なのか、わかりません🥲

コメント

ぐーすか

冬は体温を上げるためにエネルギーを使うため、疲れやすいと聞いたことがあります🥲

はじめてのママリ

季節の変わり目ですし、寒くなってきましたし、寒暖差などもありますし、大人でも疲れちゃいますよね💦
発熱や咳鼻水が酷いとかなければ、様子見でいいと思います😊

うちの5歳も、寒くなってきてから朝起こしても起きなくなって、一昨日も朝から「全然眠れなかった!😠😢」って半べそで怒ってて😅
我が家も30分程度ですが、早寝を意識したら少しマシになりました!
あと、ちょっと甘く?優しく?するようにしてます😂