※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

発達が早すぎると今後どんな弊害があると思いますか?発達が早かった子の…

発達が早すぎると今後どんな弊害があると思いますか?
発達が早かった子のママがいればお話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

中学生の娘はアスペルガーです💦
時代もあるかもしれませんが、保育園の時はいつもできることや言葉も早く、すごいね〜上手だね〜なんてしょっちゅう言われてましたが…😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    アスペルガーはいつ頃気づかれましたか?、

    • 2時間前
🐻🐢🐰

うちの長男は言葉でも歩くのも色々発達が早かったです。逆に次男は遅くて、数年前ですが保育園のイベントで発達で地元では有名な先生が来る機会があったので次男の相談をしていところ次男より長男が気になると言われました。早すぎても発達障害に引っかかるそうです。

結果、小学生になって知的なしの学習障害が発覚しました。幼児期は賢いと言われていたのでその頃は想像もつきませんでした…🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    無知でお恥ずかしいのですが、学習障害とは簡単な計算ができないとかそういうのですか??

    • 2時間前
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    学習障害と言ってもその子によって色々です!
    うちの長男は聞いて覚えるのは得意だけど目で見た文章を覚えるのが苦手なタイプです。板書とか文章問題、ワークをひたすらするとかが苦手なタイプですね。人の5〜10倍疲れてしまうそうです。疲れるのでずっとはできませんが計算は問題なくできます。

    ただ学習障害でも重い子だとひらがな1文字1文字は分かるのに文として見えなず、意味がなかなか理解できなかったりもするようです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、本当様々なんですね、、。
    学習障害をどうやってカバーしていってるのでしょうか?差し支えなければ教えて欲しいです!

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

1歳で会話してた甥っ子がいますが、3歳で発達障害診断が出ました。記憶力も凄くて数字やアルファベットも2歳には完璧に話してたり、やたら頭脳高いなとは思ってました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発達障害とはどのタイプかわかりますか?

    • 50分前
ままり

運動面は普通でしたが、情緒面や学習面は上の子が早生まれの割に発達が早かったので、下の子が遅いのか、定型なのか不安になります💦
高学年になれば、発達の早さも関係無くなってる気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    特に発達障害などの診断は無かったということでしょうか??

    • 49分前
  • ままり

    ままり

    上の子は発達検査はしてませんが、グレーだと思ってます。性格で育てにくさ感じたので、、、、友達がいない訳でもなく、学校にも毎日行くし、学習面には問題なく、グレーって感じだろうし、機関には行ってません。本人が生きづらさを感じたら相談する予定です。
    下の子は上の子より発達遅く感じますが、遅いけど、これが普通なのかも?と感じることが多々あります😂

    • 8分前
ママリ

発達が早かったかどうかは分かりませんが、10ヶ月で歩きました。
歩くのが早かっただけなので、特に弊害とかは感じたことありません。
友達の同い年の子がはいはいしたり、ゴロゴロ寝て遊んでるような時にうちの子歩いてたので追いかけ回すのが大変とかそのくらいでした。
2歳半になった今は全く差を感じません。
1歳のうちは同級生との差を感じてました。早いねっていわれたり、1歳上の子のところに混ざったりみたいな感じでした。
身体の発達が早いだけで、精神的なところは年相応だったので、その辺のギャップで周りのお母さんとお話する時とか少し大変だったなって気はします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    10ヶ月で歩いたんですね!確かに早い。
    つかまり立ちはいつ頃でしたか??

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

小4の娘は診断はされていませんがADHDの傾向がある様に感じます。
2歳には年長さんと一緒に流暢に会話をして、3歳には大人と会話してるみたいだと言われました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    失礼な質問で申し訳ありませんが、ご家族や親族の中にADHDの方っていらっしゃいますか?
    よく発達障害は遺伝するって何かの記事で読んだので気になります。
    因みに私は診断されてませんが、自分のことをADHDっぽいなと思ってます。

    • 46分前