※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

みなさんYouTubeや子ども向けの番組は1日にどのくらい見せていますか?…

みなさんYouTubeや子ども向けの番組は1日にどのくらい見せていますか?

下の子がもう少しで1歳ですが、
上の子の時よりも後追いがすごくて
家事とか本当に何も出来ないし、
おもちゃで長く遊んでいられないので
ダメなのは分かっていますが、
起きている時は常にYouTubeつけています😇😇

今はYouTubeでオノマトペの動画を見ていますが、
見せるとしたら何がいいんでしょうか‥。

シナぷしゅとか?

みなさんのご家庭ではどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは私が前に使ってた携帯渡して勝手に動画見てます!!
たまーにブロックとかで遊んだりして、また携帯見てって感じでやってます笑笑
変な外国の動画とかも見てますよ😂

はじめてのママリ🔰

うちも夜ご飯作る時だけYouTube見せてます!
30分〜45分くらいかなと、、
うちの子はお歌系とEテレのウェイキー好きなのでリピしてます笑
他にはEテレ(おかあさんといっしょ、みいつけた!等)も見せてます🌈

ママリ

上の子が家にいる時は1日つけっぱなしです😅
2歳9ヶ月と1歳2ヶ月です。
上の子がアンパンマン系のやつとかを見てます。

ひな

家にいる時は常に子供向けのYouTube流しっぱなしです🤣
見たい時に見ておもちゃで遊びたい時はそのまま流しっぱなしです。。笑
最近はおもちゃで遊ぶことも増えたりしたので大人がみたい地上波に変えたりもしますが、本当に1歳頃はずっとYouTubeでシナぷしゅかオノマトペか車とか流してました。笑
最近のハマりは「Chicky'sPlayhouse」チャンネルの鳥さんです。笑