※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2月に1歳半を連れて1人で新幹線について旦那が2月に東京に出張になりそ…

2月に1歳半を連れて1人で新幹線について

旦那が2月に東京に出張になりその時に私と娘は後から行ってディズニーかどこか旅行に行こうってテンションあがってたのですが、よくよく考えてあれ?私1人で新幹線?
あの動きたがりの1歳児を連れて?
ベビーカーで冬の荷物も持って?
むりすぎるーーーー!ってなってるのですが普通に無理ですよね?!

ワンオペ新幹線で関西から東京まで行かれた方いますか?
今絶賛歩きたい時期です。切り替えはうまくできる子ですが
最近は子連れにも厳しいですし、おとなしくしてくれるのか心配です。しかも荷物もありますし…
そんな事できたりするのでしょうか?

絶対無理だと思いながらまだ諦められてないです、笑
皆さんなら出来ますか?
やりますか?

コメント

はじめてのママリリ

私ならお昼寝の時間に合わせて新幹線乗って行きます☺️
お盆も新幹線で私一人と子供たちで帰省しましたが、お昼寝や暇つぶしのものを持って行ってあっという間に着きました😊

  • ママリ

    ママリ


    お昼寝!なるほど🤔
    抱っこ紐してる感じでしょうか?
    ひまつぶしの物でこれは良かったみたいなのはありますか?!

    そもそもずっと抱っこして座ってるの大変ではないですか?
    荷物はどうしてましたか?

    • 35分前
ふ🍵

関東在住で義実家が関西なのでよく往復しています。
うまくやれば全然いけますよ!
可能なら荷物は事前にホテルに送るか多めに旦那さんに持って行ってもらうと楽だと思います。
ベビーカーは邪魔になるので、基本は抱っこ紐移動で、子供のお世話グッズをリュックに入れてキャリーケースをゴロゴロ引いていきます。
割高になりますが、子供の席もひとせき確保するのより快適に過ごせます。
基本は昼寝に当てて新幹線に乗ればあっという間に過ぎます!

  • ママリ

    ママリ


    荷物先送り!!!なるほど🤔
    ベビーカーは持って行かないって事ですよね?!確かにいちいちエレベーター探すのは大変そうです…

    子供の席を取ると普通の子供料金と一緒という事ですよね…
    でもその方が良さそうな気もします、、
    自分で座れるなら座って欲しい、笑
    私の尻が終わりそうです…

    あっという間にでしょうか…
    めちゃくちゃ長く感じそうです、笑

    • 32分前
はじめてのままり

1人なら行きます!荷物は大きめリュックに入る程度に抑えて、ベビーカーは持っていかず抱っこ紐で対応。ベビカルなどレンタルベビーカー借ります!
無理に座ってなくても立ったりしてやり過ごします!荷物は上に置く!

うちの場合は歩きたがりそうなので出入り口のところであるせたり抱っこ紐で揺らすとかするかもです

  • ママリ

    ママリ


    やはりベビーカーは持っていかないのですね🤔
    立つときはその場で立って揺れますか?
    荷物とかは置いたままでしょうか?
    歩かせたらもう座ってもらえないような気がして、、、
    気が済むまで歩かせる感じですか?
    全然良いイメージにならない😂

    • 19分前