※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

生後4ヶ月 パパ見知りが始まったのか、平日仕事から帰宅後にパパが抱っ…

生後4ヶ月 パパ見知りが始まったのか、平日仕事から帰宅後にパパが抱っこするとギャン泣き😅
同じような方いますか、、?いつ頃落ち着くんだろう💦
パパのメンタルが持たなそう🥲

コメント

ママリ

うちもありましたが数日だけでしたよ😊

  • なち

    なち

    数日で落ち着いてくれることを願いたいです、、🥹

    • 1時間前
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

長女の時は生後3ヶ月頃から2ヶ月くらい続きました☺️
次女の時はなかったです!
三女は寝かしつけの抱っこはパパ嫌になってきました😅

  • なち

    なち

    2ヶ月🫢結構長かったですね💦
    パパ見知りの時は何か対策とかしてました?あと、パパのメンタルケアとか😂

    • 1時間前
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    長女の時は全てのお世話がパパ嫌!だったので、機嫌のいい時を見極めてそっと抱っことかくらいでした🤔
    何故か車の中でミルクは旦那でも大丈夫だったので、外出した時は車に戻って旦那にミルクをお願いしてました💦
    旦那にはパパ見知りっていう時期があるらしいよと説明しました💦
    特にメンタルケアはしてません🤔

    • 1時間前
新米ママリ🔰

生まれてちょっとしてから上の子は基本ママっ子で、パパが抱っこすると泣いてました。膝に座るようになったら基本は私の膝ですが、パパの膝に座る時もありました。いまだにパパの抱っこは嫌がって、泣いちゃいます(・・;)

下の子は私がお風呂とかで姿見えないとすぐ泣いてしまい、パパが抱っこしてもずっと泣いてます。むしろパワーアップ💦

  • 新米ママリ🔰

    新米ママリ🔰

    上の子は離乳食から1歳頃までパパからは一口も食べずでした!下の子もいるので今はお風呂はパパと入ってます。
    今も寝かしつけはパパとでは泣きます。我が子はパパ見知り?いまだになので抱っこする時、抱っこ癖ついて良いんだぞーって言いながら嫌がられてます。こっちはダブルで困る事多いけど、パパを見てると可哀想

    • 43分前