※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7日の赤ちゃんに22時に授乳して次の授乳時間に寝てる場合は無理やり…

生後7日の赤ちゃんに22時に授乳して次の授乳時間に
寝てる場合は無理やり起こして授乳するべきですか?
それとも起きるまで寝かしてて大丈夫ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえずオムツ変えたりしたら起きないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一瞬クズるけど授乳途中に哺乳瓶加えたまま寝ちゃいます😴

    • 55分前
たこさく

もう退院してから夜は起きるまで寝かせてました!それでも自然と3時間〜4時間の間には起きてました☺️

たこさん

新生児期は授乳から授乳までが3時間半よりは長くならないように起こしてました。起きない時は足の裏をくすぐったりしてました。
ママは大変だけど、赤ちゃんにとって授乳は命綱なので。

はじめてのママリ🔰

新生児期は、3時間以上空いたらオムツ替えるなどなるべく起こして授乳していました。どうしても起きなければ30分後くらいにタイマーしてもう一度起こしてみてはどうでしょう?
まだ少量ずつしか飲めないはずなので、あまり時間あくと授乳回数が減ったり体重減少したりするのが心配でした。体重増加が問題なさそうであれば、4時間くらいは寝ててもいいのかもしれません。

S

新生児は起こした方がいいです!
空腹よりも眠気が勝つ?とかでしんどくなっても寝続けちゃうらしいです🤔

生後4日くらいの時に、起こしても起きなくて自分も寝落ちして6~7時間空いたら助産師さんにめちゃくちゃ怒られました😅
3時間きっちりにしなくても4時間くらいまではセーフだと思います!

はじめてのママリ

私は起こしてました!
1ヶ月すぎてきて4時間とか空けても起こさなかったりしましたが…!