※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

年末年始に仕事がある中で、社員としての扱いに不満を感じている方がいます。特に、パートの休みが多い時に社員として出勤を求められることについて、どのように思うかを相談したいようです。

年末年始関係なく仕事ある方で
普段社員扱いされず、いいように扱われてて
都合のいい時だけ、社員だろ的な発言されるん嫌じゃないですか?

それで年明けもパートさんの休みが多いから
社員だから出て当たり前、でないとだめ
というふうにいわれも休んだりしたことありますか?

でもやっぱ社員だからしょうがないし、
忙しい?からしょうがない、週休2日の会社だから
関係なく出勤しないとダメですよね。。。

コメント

ママ

逆に私は都合のいいパートさんさせられてました💦
人が足りないから残って、土曜出れない?とか。
でもパートだからボーナスも少ないし時給だから休めば給料減。

本当都合よく扱われるの腹立ちますよね!
自分だけ土日や連休は必ず休む、はダメですがそうでなければいいと思います。