※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2歳から幼稚園いれるか幼稚園プレにいれるか悩みます。今まで育休手当…

2歳から幼稚園いれるか幼稚園プレにいれるか悩みます。

今まで育休手当あったから自分のお給料もあったけど、職場の都合でやめることに。
やめるからもう2歳4月から他で働くか、もうこの際もう一年くらい休んでしまうか。

お給料なしで私生活していけるのか不安もある。
結構ママ友と遊んだり買い物したいタイプなので😂
子供のことだけ考えたらママっ子だし、2歳はプレで様子見てあげるのもいいかなと思ってます。

仕事は技術職でパートなど雇ってくれるところはあります。
でも休みが長くなるほど技術は衰えるし、、という点
次に年中になる子もいるから朝バタバタして疲れ果てて仕事という不安などもあり、仕事するかしないか五分五分くらいです。


主人は働かなくていいんじゃない?という感じです
ただありがたいことによかったらうちで働かない?と声もかけていただいてるのもあって
仕事優先、子供優先か迷いに迷ってます😭

なかなか整理つかず決められないので、ご意見などいただけますと幸いです。

コメント

きーまま

うちはプレ幼稚園通ってました!
うちの幼稚園が9時~14時までだったのでその時間だけ仕事行ってました!
でも年齢が年齢だし、プレ幼稚園って事もあってちょっとした事でも電話が来たり、お迎え要請来たり、風邪もかなりの頻度で貰ってたりであまりまともに仕事出来ませんでした💦
どっちかを優先!ではなくて、両方両立してみたらどうですか??😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方両立すてきなことばありがとうございます😭
    プレ9:00〜14:00ということでしょうか?
    うちのところプレは週2.3の2時間程度しかなく、、😭
    幼稚園の2歳クラスはこども園で激戦区のためフルタイムなら入れるという感じです💦
    9:00〜14:00で働ければ1番いいのですが、美容師なのですが短時間のみが難しく9:00〜17:00で預けることになります😭

    そうすると延長料金も重なり、仕事も育児も楽しみたいところが、仕事をはじめるとかなり今までの生活とは変わってしまうため悩んでおりました💦
    両立できるようにもう少し考えてみます!!

    • 1時間前