※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

数日前保育園に迎えに行くとヘッドホンをして子供を抱っこしている保育…

数日前保育園に迎えに行くとヘッドホンをして子供を抱っこしている保育士がいました。
何のためにつけているか検討つかず、不適切だと思ったのですが、何か理由が思いつく方いますか?

コメント

すず

ヘッドホンをつけないといけないで
思いつくのはパニック障害とかそういう系かなと思いましたが
その状態で子供抱っこは怖いですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パニック障害でヘッドホンをしないといけないレベルなら怖いし休ませてあげてって思いますよね😱

    • 19分前
はじめてのママリ🔰

突発性難聴とかでとにかく耳を休ませなきゃいけなくて泣き声などを緩和するため、とかじゃないですかね

日々あんなにたくさんの子供たちに囲まれて泣き声聞いたりしてたら突発性難聴になってもおかしくないと思います

はじめてのママリ🔰

私も突発性難聴かなと思いました!

はじめてのママリ🔰

ヘッドホンは逆に難聴の原因になるかと思っていたので突発性難聴は考え付かなかったです!
目立つタイプの先生でその時他に若い先生しかいなかったので好き放題やってるとばかり邪推してしまいました…
ありがとうございます!