※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽいんこ
妊活

胚盤胞の融解で、途中で変性して急遽次にグレードの良い胚を融解し、そ…

胚盤胞の融解で、途中で変性して急遽次にグレードの良い胚を融解し、それがshrinkと表され移植しました。
一応陽性反応は出てるんですけど、反応出始めたのが恐らくBT12とか13以降です。院内での尿検査がBT14で、めちゃくちゃ濃いわけじゃないけど、マダラな感じで陽性反応が出てました。

ギリギリの融解開始、さらにshrinkも相まって着床が遅れただけ、、と信じたいのですが。
そんな経験のある方いらっしゃいますか?

コメント